
ハイサイドはバイクのコーナリング中、グリップ力が低下しているとき、またはスリップ気味の時、何らかの要因でタイヤのグリップ力が急に大きくなり、突然バイクがコーナーの外側に向かって倒れる現象のことです。
主に二輪の走行中に起こりうる現象で、バイクのほか自転車でも発生します。
ハイサイドとは、高く横へ飛ばされる現象で、通常、バイクがコーナーリング中バンクしている時に起こるリアタイヤのスリップに起因します。
リアタイヤがバンクしている反対側へ滑り出した直後、リアタイヤが急激にグリップを回復することにより発生します。
バイク進行方向に対してヨー角がついていることから、タイヤグリップが回復することでリアサスペンションが一気に沈み、リアサスペンションのバネ反発で直進する慣性の方向へライダーが高く跳ね上げられます。
大きな転倒につながる大変危険なバイクの動きです。
特にバイクでは後輪のスリップによるハイサイドは比較的よく起こります。
ライダーだけでなく、車体も跳ね上がるような挙動となり、場合によっては車体の前方向に飛ばされたライダーが自分のバイクに激突されるということも起こります。
コーナリングで傾いた車体の上方向(=上側)に力が働くことからhigh sideと言われます。